こんにちは!FIREを目指す会社員・けーすけです。
皆さん、投資をする際に意識していることは何ですか?
勝率?トレード回数?利益額?損失額?
人それぞれ意識していることは違いますが、
僕は『利回り』をとても重要視して、投資をしてます。
利回り=投資金額に対する収益の割合
(例):10万円の株を買い、1万円の利益を得た時の利回り
利益1万円 ÷ 投資金額10万円 × 100 = 利回り10%
利回りが高い=パフォーマンスが良いと言えます。
過去10年間の年平均利回りは、
S&P500が約6.9%
日経平均株価が約1.6%となっています。
毎年6.9%の利回りをだしていれば、11年後には2倍になります。

勝率が高くても、損が大きく、利益が小さければ、資金は減っていきます。
トレード回数が多いと、ポジポジ病になってしまう可能性もあります。
しかし、長期的にプラス利回りを出していれば、
複利の力を使って、資産はどんどん増えていきます。
複利=元本とその元本につく利息の両方に、新たな利息がつくこと です。
複利の力はとても偉大です。

毎年複利で6.9%の利回りを実現した場合、11年後には2倍になりましたが、
単利で6.9%の場合、15年後になります。
20年間運用した場合、
複利と単利それぞれで運用すると、約141万円の差があります。
あの天才・アインシュタインも「複利は人類による最大の発明だ。」と言っています。
僕らはこの最大の発明である複利の力を最大限に生かして、
資産をふやしていく必要があります。
複利を活かしてお金の運用をするか、
それとも銀行預金のまま現金を保有し続けるか。
若ければ若いほど、
このスタンスの差が将来の老後資金の差に表れると思います。
僕は今から複利の力を味方につけ、利回りを意識しながら、資産運用をしていきます!!!
Road to FIRE!!!!!
コメント