おはようございます。FIREを目指す会社員・けーすけです。
僕は毎月5日に総資産集計を行っています。
今月も同様に昨日、資産を集計しました。
資産状況
2021年3月5日時点の総資産は、752万円でした。(前月比+68.2万円)
資産の内訳は以下の通りです。

どんな商品で運用しているのかは、別途アップしようと思います!
先月は貯蓄の多くを投資に回したので、資産額が大きくなっています。
僕のFX・株での収益も投資信託にぶっこんでいるからです(笑)
次に収入です。

残業時間が多かったので、給料も多かったです。
来月は残業が少なめなので、手取りは少なそう(´;ω;`)
次に、支出の内訳は以下の通り。

・食費
めちゃくちゃ少なかったです。
2月はキャッシュレス決済のキャンペーンが少ない&dポイントの期間限定ポイントの期限が近かったので、一気に使いました。
まだまだ期間限定ポイントがあるので、3月も食費は抑えられそう!
・教育・教養
息子の一時保育費です。
・医療・保険
2人分(僕・妻)の医療保険・ガン保険。
最低限しか加入してません
・住まい
家賃+駐車場
・クルマ
ガソリン代です。
・その他
僕の小遣い2.5万円、妻の小遣い1.5万円、僕の奨学金返済2万円(奨学金は妻のお父さんに建て替えてもらい、毎月2万円を払っています。)
※資産の増加額と収支に差があるのは、妻のつみたてNISA&特定口座の投資信託は妻の預金から捻出しているからです。
特定口座では、毎月20万円を購入する設定にしています。
先月の反省
特に無し!(笑)
先月はウェル活で洗剤・おむつを爆買いしたので、
当分出費を抑えられそう!
あと、楽天モバイルを契約しました!
1年間無料&ポイント狙いです(笑)
家のWi-Fiが調子悪い時にテザリングで使うくらい(笑)
1年間無料のキャンペーンは4/7までなのでお早めに!!!
来月に向けて
3月はpaypayの大型キャンペーン!!!
paypay経済圏の住人としては、フル活用予定!!!!
買い溜めします!!!
Road to FIRE!!!!!
コメント