こんにちは!けーすけです!
僕は変化する環境に適応すること(=適応力)はとても大切だと思っています。
2020年はコロナウィルスの影響により、様々なことが変化しました。
・テレワークの推進 ・出張の削減 ・常にマスク ・手洗いうがいの頻度 ・キャッシュレス決済の台頭 ・飲み会の小規模化 等々。
僕の勤める会社は典型的な古き悪しき大企業なので、対応が遅かったですが、今でも在宅勤務目標70%を継続しています。(年配の人は、未だに100%出社してますが(笑))
時代が変化していく中で、人の行動、考え方も変わっていきます。
ひと昔前までは、YouTuberなんて素人がやることだ!と馬鹿にしていた芸能人も今ではYouTubeをやっています。
スマートフォンなんて訳分からんもの使わんわ!と言っていた部長も今ではスマートフォンを私用&会社用で2台持っています。
基本的に新しいものは馬鹿にされ、批判の対象になります。
特に日本ではその傾向が強いそうです。
しかし、僕は環境の変化に適応するのが早い人ほど、成功すると思っています。
今ではGAFAと呼ばれるIT企業群のCEO達も、インターネットが馬鹿にされていた時代からその凄さに気づき、今では世界に名を轟かせる素晴らしい企業に成長させました。
そんな僕も、投資なんてやめとけ、破産するぞと周りに言われ続けましたが、今ではしっかりとした成果を出せています。
僕らが定年退職をする頃には年金なんて貰えなくなっている可能性もあります。
年金をもらえなくなることを批判するだけではなく、年金を貰えなくなるかもしれない環境にいることを理解し、自助努力でしっかりと自分年金を作れるよう、今から努力していきたいと思います。
適応力を高めましょう!!!
Road to FIRE!!!!!
ランキングに参加しています。
応援よろしくおねがいします!
↓↓↓

コメント