おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです!
最近発売されたFIRE界で話題になっている「絶対FIRE!」という本を読みました。


この本では、FIREを達成した先輩たちが、FIREを達成する具体的な方法を教えてくれます。
FIREを目指している人にとっては、必ず読んでおいた方がいいと思いましたので、今回ご紹介したいと思います。
- FIREを目指している
- 最近発売されたFIRE本について知りたい
- FIREを達成した人達の知識を学びたい
- 自分のFIRE計画の参考にしたい
本の中身
この本では、FIREを達成した先輩方10名が、FIREを達成するまでの過程やFIRE後の生活が紹介されています。
投資、節約、不動産など様々な手段でFIREした人達が紹介されているので、自分にあった方法を見つけることができます。
紹介されている方の中には、有名な穂高唯希さん、たぱぞうさんなど、僕が日頃からブログなどを拝見している方が紹介されています。
本の中では、FIRE達成者それぞれの方のFIREを目指すきっかけ、資産推移、資産を増やした方法が丁寧に紹介されています。
先輩方の具体的なFIREまでの道のりを知ることができるので、とても参考になります。
また、先輩方からFIRE達成のためのアドバイスもたくさんあり、読んだ日から実践できることもたくさんありました。
この本は、FIREに向けた考え方だけでなく、具体的な実践方法まで余すことなく紹介されているところが本当におすすめです。
色んな人のFIRE方法が書いてあるので、自分の計画に取り入れたい方法を選んで実践していくのもいいかもしれません。
FIREを達成した先輩方の共通点
この本で紹介されているFIRE達成者に共通することが3つあります。
共通点
・節約を徹底している
・長期目線で考えている
・他人と違うことができる
順番に解説していきます。
解説
節約を徹底している
働いて稼いだり、投資でお金を増やしたりすることで資産を築いているのは当たり前。
それだけでなく、節約することはどの方も実践しています。
なぜなら、節約はやれば確実に効果がありますし、即効性があるから。
事業収入や投資は確実にお金が増えるわけではありません。
しかし、節約はどんな人でもやれば必ず結果が出ますし、難しくありません。
まずは節約を基本に考えていくことが重要です。
ただし、節約といっても過度に切り詰めるわけではなく、幸福度が下がらないように注意しながら優先順位を決めてお金を使うのがポイント。
メリハリをつけた支出を意識しているんですね。
長期目線で考えている
FIRE達成までには、少なくとも10年近くはかかります。
そのため、多くの人が途中で挫折してしまったり、短期間で大きく儲けようとして逆に失敗してしまうこともあります。
一方、FIRE達成者は目先のことだけでなく、自分のいま置かれた状況や資産額を冷静に分析しています。
そしてどんな方法を使えば〇〇年でFIREできる!ということを計画的に考え、行動しているのです。
初めの頃は資産が増えている実感が湧きにくく、モチベーションを保つのが難しいと思います。
しかし、FIREまでの過程をしっかり計画し、
「〇〇年後にはFIREするんだ!!」
と具体的にイメージできていれば、努力し続けることができます。
他人と違うことができる
サラリーマンとして普通に働き、普通に消費(浪費)していては、FIREすることは難しいです。
他人と違うことをする勇気を持ち、若いうちから節約・副業・投資を実践して資産を構築することが大事です。
・世間の常識を疑う ・株価が下がっても狼狽売りをせず、買い増す ・ファッションの流行りに乗らない
こういったことを当たり前にできればFIREが近づきます。
「FIREするんだ!」という信念を持ち、他人に流されない行動をするのが大事ですね
まとめ
今回は、「絶対FIRE!これが21世紀のライフスタイル!」という本についてお話ししてきました。
- FIREを達成した先輩方10名が、FIREを達成するまでの過程やFIRE後の生活が紹介されている
- FIREを達成した先輩方からFIRE達成のためのアドバイスもたくさんあり、読んだ日から実践できることもたくさんある
- FIREを達成した人にはいくつかの共通点がある。
・節約を徹底している
・長期目線で考えている
・他人と違うことができる
FIREを目指す方の多くが持つ悩みを、少しでも解消するためにとても役に立つ本でした。
興味をもった方は是非読んでみて下さい。
ebookjapan(電子書籍)

自分流でFIREするのも良いですが、実際にFIREを達成した先輩方を真似ることが近道にもなります。
正しい行動をしていき、日々頑張っていきましょう!
そうすれば、必ずFIREを達成できるはず!!!
Road to FIRE!!!!!
ランキングに参加しています。
応援よろしくおねがいします!
↓↓↓

関連記事


FIREとは。
4種類のFIREについて解説しています。
FIREのリスクについても解説しています。
FIREするために必要な知識はたくさんあります。
若いうちからFIREを意識しておくと、将来が楽になりますね。
僕はFIREを達成するために、やめたことが4つあります。
コメント