おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです!
読書が好きな人は、本にかかるお金は結構な金額になります。
しかし勉強したり、趣味で読んでいる方は、本をやめることはできませんよね。
本は基本的に割引やセールにはなりませんが、本を安く買う方法はあります。
今回は、【読書家必見!】本を安く買う方法!ebookjapanでお得に読書ライフ!をテーマにお話ししていきます。
記事を
- 本を安く買いたい
- 毎月の本代が高くて困っている
- いつでもどこでも読める電子書籍を買いたい
本は基本的に定価販売
普通、モノやサービスの値段はお店によって違います。
たとえば「同等の性能の洗濯機」を買うにしても、メーカーやお店によって値段は異なります。
しかし、本は違います。
本はどこの本屋で買っても価格が同じ。
これを再販制度(再販売価格維持制度)と言います。
再販制度とは、出版社が出版物の価格を決め、販売業者(=書店)で定価販売できる制度です。
この制度は、例外的に独占禁止法で認められています。
つまり、日本での本の価格は、全国一律で販売されるので値引きされることはありません。
再販制度がある理由
ではなぜ本には再販制度が認められるのでしょうか。
それは、全国各地の書店に、様々な種類の本を置くためには、定価販売を強制する必要があるからです。
流通段階で自由に競争してしまうと、書店に並ぶ本は売れ筋だけになります。
また、地方の本屋では本の価格が高くなる可能性もあります。
それでは文化的な意義のある本の役割を果たせないので、本には再販制度が適用されています。
電子書籍は再版制度の対象外
しかし、電子書籍はこの再販制度の対象外となっています。
理由は、電子書籍はデジタルデータなので、置き場所を取らないので、無制限にネットに置くことができるから。
また、世界中のどこからでも、ネットにつながってさえいれば、アクセスできます。
つまり、「全国の書店に多様な本を並べるために再販制度が必要」という概念には当てはまらないということ。
再販制度は物理的な本のためのもので、デジタルデータの電子書籍にとっては無意味であるということですね。
人気の電子書籍サービス
電子書籍は再販制度の対象外なので、現物の本よりも安く買うことができます。
特に最近人気の電子書籍サービスはこの3つ
・Kindle(Amazon) ・楽天kobo(楽天) ・ebookjapan(ヤフー)
各サービスとも、使いやすいですし、セールも実施してくれているのでお得に電子書籍を買えます。
電子書籍はebookjapanがおすすめ
便利なサービスがある電子書籍業界ですが、その中でも僕はebookjapanが一番おすすめです。

ebookjapanをおすすめする理由
・セール・キャンペーンが豊富
・PayPayボーナスポイントの還元率が高い
・漫画の品揃えがトップクラス
・アプリが高機能
順番に解説していきます。
セール・キャンペーン・クーポンが豊富
ebookjapanは毎週お得なセールやキャンペーンを実施し、クーポンも配布しています。
セールやキャンペーンとクーポンが合わさると本当にお得!
- KADOKAWAビジネス実用書フェア(最大70%OFF)
- 投資&お金の本フェア(最大80%OFF)
-
初回購入半額クーポン
→ 初回購入限定で、好きな本が半額で買えます。
- 週末クーポン
→ Yahoo!プレミアム会員に登録をすると週末の土日に使えるクーポンがもらえます。(最近は15%OFF)
-
200円OFFクーポン
→Yahoo! JAPANでくじを引き、当たるともらえる
会員登録してすぐに貰える初回半額クーポンだけでなく、毎週お得なクーポンがもらえるので、継続的に安く漫画が買えるのは大きなメリットですよね。
PayPayボーナスポイントの還元率が高い
ebookjapanはポイント還元率がとても高いです。
中でもYahoo!プレミアム会員の方であれば、PayPayボーナス最大20%の還元サービスがあるため、Yahoo!プレミアムを利用している場合には特におすすめです。

金曜日は最大50%OFFで買えちゃいます
漫画の品揃えがトップクラス
ebookjapanは創業当時から漫画の販売に力を入れています。
そのため、漫画の品揃えが全電子書籍ストアの中でもトップクラス。
ただ、最近は漫画の品揃えに力を入れているストアが多くなり以前ほど品揃えに差はなくなってきました。
しかし、名作漫画を筆頭にebookjapan独占・先行配信マンガなど優位性のあるジャンルがあるのは事実。

勉強ばかりで息が詰まるという方は、たまには漫画を読んでリラックスするのも良いですね。
アプリが高機能
電子書籍のアプリは購入した電子書籍を読む「リーダー機能」しかないものがほとんどです。
しかし、ebookjapanのアプリには、以下3つの便利な機能があります。
リーダー機能ストア機能 マンガアプリ機能
「リーダー機能」だけでなく、アプリ内で電子書籍を買ってそのまま読むことができる「ストア機能」と無料でマンガが読める「マンガアプリ機能」も搭載されています。
アプリ内で電子書籍を販売するとAppleやGoogleなどアプリ配信のプラットフォームには手数料を払わなければなりません。
ですから、電子書籍ストアのアプリでストア機能がついているのは本当に珍しいです。

まとめ
今回は、【読書家必見!】本を安く買う方法!ebookjapanでお得に読書ライフ!をテーマにお話ししてきました。
ebookjapanをおすすめする理由
・セール・キャンペーンが豊富
・PayPayボーナスポイントの還元率が高い
・漫画の品揃えがトップクラス
・アプリが高機能

ebookjapanはお得に本を買うためには、とても便利なサービスです。
そして電子書籍は
・いつでも読める
・どこでも読める
・安く買える
ので本当におすすめ。
お得に買えるebookjapanの電子書籍で、お金に関する知識をどんどん増やしたい!
Road to FIRE!!!!!
ランキングに参加しています。
応援よろしくおねがいします!
↓↓↓

関連記事
ebookjapanの登録こちら

本を読んでお金持ちの考え方を身につけたい!
資産を増やすために読むべき本を紹介しています。
僕がおすすめする本はこちら。
ebookjapanもPayPay経済圏の一つです。
コメント