おはようございます。FIREを目指す会社員・けーすけです。
皆さんの通勤時間はどのくらいでしょうか?
総務省統計局の調査によると、移動手段をすべて含めた日本の通勤時間の全国平均は【39.5分】だそうです。
この調査には、
通勤ラッシュが比較的マシで、会社の近くに住んでも家賃が比較的安い地方なども含まれているため、
え、短くない?と思った方もいると思います。
東京圏を対象にして行なった調査では、通勤時間の平均は【59分】だそうです。
首都圏に住んでいる場合、都心は家賃が高いので、郊外に住む方が増えます。
僕は在宅勤務中心で、出社は1週間に1日 or 2週間に1日という頻度です。
出社した場合の通勤時間は、ドア to ドアで片道だいたい35分。
(家から駅が徒歩12分、電車12分、駅から会社が6分、電車待ち時間5分)
往復にすると、70分も費やしていることになります。
人それぞれ通勤時間は違いますが、この通勤時間を有効活用することで、人生はより豊かになると思っています。
本を読む YouTubeで勉強する 企業分析をする ブログを書く
色んなことが出来ます。
今ではスマホ一台で何でもできる時代になっているので、どんな状況でも常に勉強できる環境にあります。
僕自身は、歩いていてもラジオのように聞ける本要約チャンネルをYouTubeで聞いています。
既に読んだ本、これから読もうと思っている本を予習・復習のために聞いています。
このスキマ時間を有効活用して、
自分の人生を豊かにし、FIREに近づいていきたいと思います。
Road to FIRE!!!!!
ランキングに参加しています。
応援よろしくおねがいします!
↓↓↓

▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼
通勤時間は読書。
おすすめの本はこちら。
通勤時間にポイ活も良いですね。
コメント