おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです!
投資を始めたいと思ってるけど、何を勉強して、何をすれば良いのかわからないと思っている方もいるでしょう。
こんな悩みを解決してくれる本をご紹介します。
お笑い芸人で、IT企業役員も勤める厚切りジェイソンさんが書かれた、『ジェイソン流お金の増やし方』です。

この本では、FIREを達成した厚切りジェイソンさんが、お金を増やすための方法を解説してくれています。
超・初心者向けに書かれているので、投資に関する知識がゼロの人や本が苦手な人でも読みやすい1冊です。
この記事を読んで、もっと深く知りたいと思った方は、是非『ジェイソン流お金の増やし方』を読んでみてください。
厚切りジェイソンとは
・1986年4月9日生まれ、現在36歳 ・奥さんと3人の娘の5人家族 ・IT企業(テラスカイ)役員とワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人の両輪で活躍 ・15年間の投資経験があり、35歳で家族を養える経済的自立(FIRE)を達成
『Why Japanese people?』と叫ぶだけの芸人かと思いきや、36歳にしてすでに経済的自立(FIRE)を達成されている方です。
お笑い芸人として活動するかたわら、IT企業の役員としても働かれており、様々なフィールドで活躍されています。
『ジェイソン流お金の増やし方』の基本事項

タイトル | ジェイソン流お金の増やし方 |
著者 | 厚切りジェイソン |
出版社 | ぴあ |
価格 | 1,430円 |
発売日 | 2021年11月12日 |
ページ数 | 165ページ |
目次 | 第1章:Why!?お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの? 第2章:お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす 第3章:ジェイソン流お金を増やす10の方法 第4章:資産形成は自分の人生を手に入れる手 |
本の魅力
この本の魅力は、3つあります。
本の魅力
①具体的でわかりやすい
②選択肢が絞られていてわかりやすい
③基礎的な知識が網羅されている
①具体的でわかりやすい
1つ目の魅力は、資産を増やす方法が具体的でわかりやすく解説されていることです。
たとえば本書では、以下のような「厚切りジェイソン流・節約術」が紹介されています。
厚切りジェイソン流・節約術
・自販機やコンビニでペットボトル飲料は買わない
・なるべくコンビニに行かない
・なるべく歩く
・安いスーパーで大量&割引買い
・同等スペック商品なら安い商品に変更
・洋服はなるべく買わない
・飲み会に行かない
・ジムは公共施設を利用
・サブスクサービスを見直す
・ポイント利用に要注意
・欲しいものはすぐ買わない
・お金の価値観を家族と共有
どれも具体的な行動ですし、読んですぐに始められるものばかりです。
本書は、お金を増やすための教科書だと言えます。
②選択肢が絞られていてわかりやすい
2つ目の魅力は、おすすめの選択肢が絞られているため、初心者でも安心して行動できることです。
たとえば、投資に関するよくある悩みは、
(本や知人から)おすすめの投資信託を7個紹介された。 だけど、最終的にその中のどれを買えば良いのか迷ってしまって、結局投資を始められない
というものです。
選択肢が複数あると初心者は選びきれず、結局は行動しないままになることが多いのです。
しかし、この本では選択肢を1つに絞り切って、その選び抜いた理由もやさしく解説してくれているので、すぐに行動できます。
たとえば、
Q:投資先はどこが良い?
→A:米国株。なかでも「VTI」というETFが最もおすすめ。投資信託なら「楽天VTI」
Q:節税できる制度は使うべき?
→A:NISAやiDeCoなどの節税制度は、必ず活用すべき。
と言ったように、投資初心者が必ず疑問に思うようなことに、具体的に答えてくれています。
投資初心者にとっては、わかりやすくて始めやすいですよね。
③基礎的な知識が網羅されている
3つ目の魅力は、投資に役立つ基礎的な知識が網羅されていることです。
たとえば、
・インデックス投資は、ある指数に連動することを目指した投資手法のこと。
投資利回りは、銀行預金利息の400倍超。
※安定した投資の利回りの目安は約4%
※銀行預金の利息は0.001%程度。
比較的利息の高いネット銀行ですら、0.1%
・「72の法則」
複利運用で元金を2倍にするのにかかる期間を計算するための法則
例:年利5%で複利運用した場合、72÷5(%)=14.4(年)で元本が2倍になる
これらは、投資をする上で、知っておくと便利な知識です。
お金を増やす原理原則を学びつつ、投資のテクニックまで身に付く一冊となっています。
まとめ
今回は、『ジェイソン流お金の増やし方』をご紹介しました。
- 厚切りジェイソンさんは、35歳で家族を養える経済的自立(FIRE)を達成済み
- 厚切りジェイソン流・節約術はすぐに実践できるものばかり。
- 本の魅力は3つ
①具体的でわかりやすい
②選択肢が絞られていてわかりやすい
③基礎的な知識が網羅されている
オススメの証券会社や口座開設手順が具体的に書かれているのでとても親切。
ここで紹介した以外にも面白い話がいっぱい書いてありますので、興味がある方は是非この本を手に取ってみて下さい!!



Road to FIRE!!!!!
ランキングに参加しています。
応援よろしくおねがいします!
↓↓↓

関連記事
インデックス投資とは
個人的には、楽天VTIよりもSBI・VTIの方がおすすめです。
そして個人的には、楽天証券よりもSBI証券がおすすめです。笑
他のFIRE達成者のお話も聞いてみたい方は、こちらの本がおすすめです。
FIREするためには、再現性の高い方法があります。
コメント