家計管理 節約・投資・副業のどれから最初に手をつけるべき?資産形成を正しい順番で行い、成功率を上げよう! おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 資産形成をする方法として、節約・投資・副業があります。 しかし、いざそれらを始めてみようと思っても、どれから手をつけていいのかがわからない... 2022.01.30 家計管理投資
投資 株価暴落の歴史!世界恐慌・ブラックマンデー・リーマンショック・コロナショック!!要因・下落率は? おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! コロナショック以降、株価は急上昇し、資産が順調に増えている方が多いと思います。 僕もこの上昇相場に乗って、資産を拡大することができました。 ... 2022.01.28 投資
投資 S&P495のリターンは?S&P500からGAFAMを抜いた過去のリターンはいくら? おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 最近はこれまで投資に興味がなかった人も、S&P500などに連動したインデックスファンドで長期積立投資を始めている方が増えました。 このブロ... 2022.01.25 投資
倹約 実は損する節約術3選!非効率、幸福度を下げる節約はやめるべき! おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 資産を増やすためには、節約をして支出を抑えることが大切。 しかし間違った節約をしてしまうと、かえって損するだけでなく、幸福度にも影響してしまいます... 2022.01.23 倹約
倹約 【書評】『ジェイソン流お金の増やし方』(厚切りジェイソン 著) おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 投資を始めたいと思ってるけど、何を勉強して、何をすれば良いのかわからないと思っている方もいるでしょう。 こんな悩みを解決してくれる本をご紹介します... 2022.01.21 倹約書籍紹介
投資信託 投資信託の7つのリスクとは?リスクを理解しておけば、投資初心者でも安心して資産運用が可能! おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 資産運用について考える中で、 ・投資信託を始めてみたいけど、リスクが大きいのでは? ・投資信託のリスクを減らすにはどうしたらいいの? ... 2022.01.19 投資信託
投資 LINE証券を口座開設してみた!メリット・デメリットを解説!どんな人におすすめ? おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! つい先日、LINE証券を開設しました。 僕は楽天証券やSBI証券で、すでにつみたてNISA口座や特定口座を開設し、インデックス投資... 2022.01.15 投資
投資信託 SBI・V・全世界株式インデックスファンド【SBI・VT】が新登場!バンガード社の大人気ETF・VTに投資ができる投資信託!楽天VTとの比較も解説! 2021年12月28日、SBI証券の人気シリーズである「SBI・Vシリーズ」に新しくVTに投資できる投資信託を設定したとのニュースがありました。 その名も「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド(SBI・VT)」 SBI... 2022.01.14 投資信託
FIRE FIREしたい若者が今のうちにやっておくべきこと3選 おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 2022年。僕は今年で30歳になります。 ※ラスト20代を楽しみます(T . T) 最近では、若いうちからFIREを目指す方... 2022.01.10 FIRE
家計簿・資産集計 【資産状況】2021年12月の家計簿!総資産は1,287万円でした。貯蓄率68%! おはようございます!2035年にFIREを目指す会社員・けーすけです! 僕は毎月5日付近で家計簿集計&総資産集計を行っています。 今月は1/5に集計を行いました。 先月の家計簿・資産額は以下の記事で解説していま... 2022.01.08 家計簿・資産集計